|
|
傑作(0) | |
| |
 |
|


 今回も写真はありません。
前回せっかくドット絵を描いたので、描き足してアニメーションにしてみました。 使われているパーツは全部でこんな物だろうと思うのですが、検索してみても画面写真などは意外と見つからないので記憶だけが頼りです。今回も細部に自信が持てません。
そういえばこのイラストは12色で描いていたのですが、PC88の頃は0〜7の8色だったと後で思い出しました。12色でさえ少ないと思っていたのに当時はもっと少なかったのですよね。 PC88の時代から30年近くたち、普通に何万色も表示されるようになって使える色を制限されるようなことなんてまずないので、そのありがたみを忘れていました。(その頃にカラフルな絵を描くとしたらディザを使うしかありませんでした)
時間があったらもう少し長いアニメーションにしてみようかと思ってます。
All
About「ディザ法」 http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_pc/w006940.htm
|
|
| |
|
| | |
|
|
 |
 |
|
今日 |
全体 |
訪問者 |
1 |
352 |
ファン |
0 |
0 |
コメント |
0 |
3 |
トラックバック |
0 |
1 | |
 | 
|
 |
|